第2回 公衆衛生学セミナーが開催されました | 熊本大学大学院 生命科学研究部 環境生命科学分野 公衆衛生学講座

熊本大学大学院 生命科学研究部 環境生命科学講座 公衆衛生学分野では、疫学に分子生物学の視点・技術をとりいれた分子疫学を基盤に予防医学と環境医学研究を行っています。

新着情報 Information

第2回 公衆衛生学セミナーが開催されました

 2017年9月4日(月)、18時から19時まで、「第2回 公衆衛生学セミナー」が開催されました。職域・地域保健に従事されている方、そして健診機関、大学、事務職の方など24名の参加がありました。今回も多くの方に参加していただきました。また時間の都合があわず参加できなかった方のために資料をいただけませんかとご要望もあり、お持ち帰りいただきました。
セミナー後には参加者同士の自由な交流も見受けられ、和やかな雰囲気で終了しました。

第3回は、10月16日(月)18時から19時 「統計解析学入門1」です。

日程が決まっていなかった第4回は、11月13日(月)18時から19時に決まりました。タイトルは「統計解析学入門2」です!  
*この日は、終了後、交流会を準備します。ピザ・ソフトドリンクなどの軽食を用意します。もちろん無料です!

会場は、前回と同じです。

熊本大学大学院生命科学研究部 基礎研究棟 5階 520号室

お席の準備の関係で、よろしければ参加を希望される方は、下記までのご連絡ください.
また、当日参加の場合でも皆様ぜひお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください.

mail: k-public@kumamoto-u.ac.jp

参加費は無料です。

よろしくお願いいたします。

 

 PHseminar2017_09_05_2.jpg
加藤教授の講演

 

PHseminar2017_09_05_1.jpg 

 

 

▲このページのTOPに戻る